四之宮福祉村 概要

四之宮福祉村は、四之宮地区において地区住民が中心となり、地区住民相互の暮らしやすさを実現するための助け合いの組織づくりに努力し、行政や地域団体、企業などと協働しながら、人とのふれあいを大切にしつつ、活動を進めていきます。


ふれあい交流サロン

サロンの種類

 手芸サロン  お茶を楽しむ会

 園芸クラブ  歌声サロン(三味線)

 囲碁ボール  ゴム体操 

     臨床美術               学童への学習支援

    スカットボール

 

 新たに 吹き矢体験教室を始めました。

 

生活支援サービス

高齢者、ご不自由な方を対象に

 生ゴミ、可燃ゴミの持出し

 草取り、簡単な剪定

 家具の室内移動

 不要家具の処分、大きなゴミの廃棄

 電球、電池の交換

 等をお手伝いします。

 

 

地域との交流

四之宮公民館

大野小学校

四之宮地区自治会連合会

四之宮地区社会福祉協議会

四之宮地区民生児童委員協議会

明寿会

 

 

 



福祉村の役割

「一緒にゲームをしたり サークル活動をする機会がほしい」、「ゴミ出しや庭の草取り、電球の交換など手伝ってほしい」、「ボランティアをしたいがきっかけがない」など…生活の中で、ちょっとした手助けが必要となった時、同じ地域の住民同士で手助けしていこうという動きを「地域福祉といいます。介護保険制度やその他の公的福祉サービスのほかに、「身近な生活支援やふれあい交流とを通して地域で共に支え合う」ことを目的に作られたのが福祉村です。

このような福祉村が平塚市内には18か所あります。

四之宮福祉村は四之宮地区で「人の絆」作りを目指します。

人々が安心して、心豊かに支えあいながら暮らしていくことのできる地域づくりを目指します。そのために、地域の諸団体と、連携を持ちながら、地域福祉の向上のために力を尽くします。

 

  四之宮福祉村の組織 (令和6年4月改正)

    

    会 長  進藤祥弘

    副会長  岡屋久美子・池谷恭子

    会 計  岡屋久美子・ 進藤祥弘

    監 査  高梨峰夫

 

    コーディネ-ト部長 磯田みや子

    生活支援部長    堀内 武

    四之宮地区社協理事 相原実千代

    公民館運営委員   磯田みや子   

     広報委員      進藤祥弘・米満 始 (HP掲載・福祉村だより・公民館だより)

    

 

アクセス

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。