ふれあい交流サロン


各種サロンを写真を添えて紹介します。

手芸サロン

毎週 月曜日の午前の開催です。

 

手芸、小物づくり、季節感を持った物づくりもあります。

 今年の干支のウサギは可愛く出来ました。

 

過去には、

①レジ袋有料化の時には「エコバック」を作り公民館で配布致しました。大好評でした。

 

②手づくりマスクを作製して大野小学校児童の1、2年生200名に寄贈しました。

 

お茶席をたしなむ会

月初の月曜日午後の開催です。

 

堅苦しいお茶の作法にこだわらず、椅子席で気楽にお菓子、お抹茶を頂きながら和やかななひと時を過ごしています。

 お気軽にご参加下さい。

 


  園芸クラブ

 

 第2、第4火曜日の午前に作業しています。

 

種蒔き、間引き、苗の植付、草取り等皆さんで共同作業します。

 何と云っても最大の喜びは出来た野菜の収穫です。

収穫野菜は皆さんにお分けし、お持ち帰りで食卓に並びます。正に新鮮野菜ですよ。

  歌声サロン

 第三火曜日の午後開催しています。

 

三味線担当の相原先生にお願いして、民謡・童謡・歌謡曲・懐メロなどを皆さんで歌います。

 腹式呼吸、発声、記憶の回顧など 心身の健康に役立ちます。

 特に声を出して歌うとストレスが消えてサッパリ、お腹も空きますよ。

   囲碁ボール

 

 第2 第3火曜日の午前に開催しています。

 

 囲碁の五目並べの要領で碁盤にスティックでボールを打ちま 

 す。縦・横・斜めに3目、4目、5目が並ぶようにゲームを運び  

 ます。

 

 どこへ打つか? 考える・予測する・次の方にチャンスを作 

 る、等 脳に活性化を与えます。

 

 令和4年11月 平塚市囲碁ボール交流大会に4チーム参加して、うち2チームがブロック優勝しました。

 

 

 

 臨床美術

 

  第1 第3(水)の午前に開催しています。

 

  担当の岡屋先生は臨床美術士の有資格者です。

  臨床美術ってなんだろ~、医学的に 創作活動によって脳 

  を刺激して心の解放を促し認知症の予防と改善に効果があ 

  ると云われています

   

  創作づくりばかりではなく、写生も、

   水性、クレヨン、色鉛筆など多彩です。

 

 

 

 

 

 

  ゴム体操・コグニサイズ

 

  水曜日の午後に開催しています。

 

  指導員は石井さんです。舞踊は凄いですよ

  体操する事で普段 動かないところまで伸縮する事で体  

  をほぐしていきます。

               コグニサイズでは、リズムに乗って手足の左右異なる   

  動きをすることで、脳が働き活性化に繋がります。

  ゲームは間違っても 脳には刺激になりますよ。

   

 

  

  小中学生への学習支援

 

土曜日の午前に開講しています。

 

児童たちの学習する習慣が身につくと好評です。

どうしても (土)、(日)は遊び放題ですが(土)の午前は自習する事で、生活の予定が組立できます。

 

 内容は 復習や不明な点の質問応答、ドリルを使った自習等

本人の自由を尊重した自習の場を提供しています。

 

 

 

  スカットボール

 

 ゲートボールゃ囲碁ボールのように、木製のスティックで

 ボールを打ちます。

  得点盤はスマートボールのように得点のついた穴(凹部)に

  入ると1~5点がつきます。

 得点合計で対戦しますよ。

 

  中旬の(火)午前に開催しています。

 

 

 

        スポーツ吹矢クラブ

 

   一番新しいサロンです。

   令和5年2月~3月に体験教室を開催しました。

   参加者の皆様から是非継続したいとの要望に応えて、     

   サロンとして発足しました。

 

    日本スポーツウエルネス吹矢協会から平塚四之宮支部       

   として承認を受けました。会員は18名となりました。

 

   これからは、級位・段位を目指して精進しましょう。

 

                写真は5/3月の体験教室風景