令和6年11月3日(日)
平塚市囲碁ボール交流大会がサン・ライフアリーナで
行われました。
四之宮福祉村から4チーム参加致しました。
A・坂田チームは3勝して優勝
C・磯田チームは2勝1敗で優勝
B・吉川チームは2勝1敗で惜しくも2位でした。
今回は良かった、他の地域からはユニホームも揃って
四之宮は強いな~と恐れられる存在になりました。
令和6年10月21日
四之宮公民館の新築状況です。
[左側] 建物の概要です、 [右側] 北側の駐車場
平屋建て・南に片流れの屋根。 北の道路は少しセットバックして拡張されます。
ガラス窓は北側になります。 境界の工事と入口が見れます。
右奥が集会室となります。
[今後の予定]
12月13日(金)完成引き渡し予定
12月14日~1月14日まで公民館の利用は停止、
(年末、年始は引っ越し・準備期間となります)
1月14日(火) 落成式・内覧会の予定、
1月15日(水) 新公民館の利用開始、となります。
竣工と利用開始が待ち望まれます。
四之宮福祉村は新築建物内に移転します。
令和6年10月15日
園芸クラブは芋掘りを実行。
天気は秋晴れ、少し暑い位です。
さつま芋は上出来ですよ、メンバー全員に分配して、やがて秋の味覚としてお腹に入ることでしょう。
福祉村サロンのご案内
お気軽にご参加ください。
予約はいりません。
いつでも自由参加となります。
令和6年9月26日(木)
大野小学校の2年生3クラス全員約100名が四之宮公民館に
課外授業で見学に来ました。
公民館からの説明のあと、1クラスは歴史カルタに、2クラスは
囲碁ボールの体験に移りました。
2階ホールに囲碁ホールを2レーンセットして簡単に説明の
あと、ゲームを開始しました。
1球打つ毎に割れんばかりがの拍手やため息で、凄い盛り上がりでした。
先生も生徒も授業では見られない団結力が沸いて有意義な課外授業に
なったことでしょう。
令和6年8月30日(金)
御礼申し上げます、
福祉村ホームページは昨年3月開設以来2,000件の閲覧を
いただきました。
月平均110件以上見て頂いております。
ありがとうございました。
引き続きご覧いただけますよう お願致します。
福祉村 進藤祥弘
令和6年8月24日(土)
四之宮スペシャルサマー(SSS)in四之宮公民館
が開催されました。
体振・青少年指導員・社協・自治会連合会・福祉村など
各種団体が協賛しました。
福祉村は囲碁ボールを提供しました。
大野小学校校長さん、諸伏市会議員さんからも協力頂き8名
で協力しました。
とても 人気で列待ちが続きました。
小学生にとって良い思い出作りになったことでしょう。
令和6年8月4日(日)
夏まつりは2日目の日曜日、
土曜日より少し少ない来場者ですが、とても賑わいが
あります。
写真下、河野大臣は視察に訪れ福祉村の夜店の前で
パシャと記念撮影に収まりました。
写真右、スーパーボールは人気で常に列が途絶えません。
色々の夜店がありましたが、最後まで開いてい
ました。8時過ぎにやっと閉店しました。
前年よりも多い取り扱いでした。
ご奉仕活動の皆さん 大変ご苦労様でした。
令和6年8月3日(土)
夏まつり大会が開催されました。
午後からの準備は猛烈に暑いですよ、
福祉村はスーパーボールの夜店を協力しています。
5時開店です、とても繁盛しました。前年を上回りました、
ボランティア参加は12名となり、お疲れ様でした。
写真 右、気が付きましたか?
反薄明光線が出ました、とても珍しい現象です。
通常は西の空に出る光芒ですが、反対側の南東の空に白と
青の縞模様となり、年に1~2度の貴重な体験でした。
下、舞台はお子様、体振さん、浴衣姿など賑やかでした。
右下、夜店は、福祉村が出しています、とても人気でしたよ。
何しろ 1回50円は子供達に魅力ですよ。
令和6年7月5日(金)
竹飾りコンクールは第2地区・3等賞を受賞しました。
おめでとうございます。🙌🙌🙌🎉🎉🎊🎊🥉
皆さん ありがとうごさいました。
努力が報われまして大変良かったです。
お疲れ様でした。🙇🏻♂️
令和6年7月3日(水)
ひらつか七夕まつりは7/5(金)~7日(日)に開催されます。
四之宮福祉村も地域参加で協力致します。
今日は 竹飾りを完成しました。
テーマは[ガンバレ・ベルマーレ]です。
応援しましょう。
イレブンメンバーは頑張ってください。🙌🙌🙌😄😄😄
令和6年6月23日(日)
第10回ひらつかボッチャ競技大会が
サン・ライフアリーナで開催されました。
四之宮福祉村から2チームエントリーしました。
なんと四之宮AチームはCブロックにおいて優勝しました。
ブロック内では2勝1敗の1位となりました。
おめでとうございます。 🙌🙌🙌🍰🍨
藤本さん、成瀬さん、磯田さん お疲れ様でした。
令和6年 6月15日(土)
園芸クラブだより
6月11日㈫は久し振りに晴れました。
玉ねぎとじゃが芋の収穫です。
玉葱は赤と黄色の2種類が獲れました。 写真・右側 ⇒
じゃが芋は2月27日(火)に種蒔きをして、3ケ月半で収穫です。
成長が早いですよ。
種イモは5㎏で20倍の110㎏を収穫しました。
玉は比較的大きいものが多かった。 写真・下側 ⇓
本日、園芸クラブメンバーとコーディネーターの全員に配布して
収穫の喜びを分かち合いました。
令和6年5月21日㈫
園芸クラブの活動
5/14(火)は前日の雨でまたまた延期となり実施しました。
夏野菜の植付けです。
トマトは大玉とミニの2種類 (右側)
ナス (下の左)
ピーマン (ナスの続き)
獅子唐と唐辛子。 (下の右)
5/6に蒔いた人参、大根は芽が出ています。
5/14に蒔いた枝豆も発芽しました。
令和6年4月23日(火)
園芸クラブの様子です
1ケ月半振りに開催出来ました、3回も雨で休会になり余程の雨男・
雨女 が居るらしいです?😅笑
左側・里芋の植え付けです 右側・じゃが芋の成長ぶり
4柵112株の種芋を植え付けしてビニールの 2月27日に植えたものですが とても嬉しい
マルチを張りました。 成長で成果が期待出来そうです。
令和6年4月6日(土)
公民館の建設中の様子をお伝えします。
完成引き渡しは12/13の予定です
年末年始は引っ越し作業になります
供用開始は令和7年1月中旬頃になるようです。
東側入口から見た処、片流れの屋根が南に下がっています
北西の角から見た処、サクラがとてもキレイでした
令和6年3月31日(日)
吹矢の大会が伊勢原市で行われました。
神奈川県吹矢協会西湘地域大会が伊勢原体育館にて101名の参加で
実施されました。
四之宮チームは12名参加しました。
何と 6m女子の部では磯田さんが初参加で3位に入賞されました。
素晴らしい成果が出て大会本部からも称賛の声が上がりました。
あー 良かった、おめでとうございます!
試合会場風景 四之宮チームの健闘
令和6年2月28日(水)
公民館まつりが開催されました。
福祉村から2月24日(土)、25日(日)の両日に活動状況の
写真展示と手芸サロンの作品、臨床美術の作品を展示しました。
来場者から熱心にご覧いただきました。
2月25日(日)は囲碁ボール体験教室を開催しました。
大野小学校の校長さん、諸伏市会議員さんもお手伝い頂きました。
約100名近くのお子様、ご父兄が参加されて拍手喝采のプレーでした。
令和6年2月21日(水)
小雨降る今日は囲碁ボール大会を開催しました。
24名の参加により大変な盛り上がりで和気あい
あいに過ごせました。
結果は吉川チームが優勝して前列5人が賞品を
獲得しました。
今後も続けますので また積極参加をお願い
致します。
2024年元旦
新年おめでとうございます。
昨年はボランティアの皆様に支えながら活動して参りました。
また 多くの方のご参加を頂き誠に有難うございました。
本年も10種のふれあいサロンを楽しく元気に開催致しますので
皆様のご参加をお待ち致しております。
生活にご不自由の方、ご高齢の世帯にはゴミ出し、片付け、草取り等の
身近な生活支援活動もご協力しておりますので、ご相談下さい。
皆様のご健勝とご多幸を祈念申し上げます。
👆 富士の白雪と新幹線
👉
黄色の新幹線を見たことがありますか?
ドクターイエローです、線路の保守点検で博多まで行きます。
見ると幸せが訪れるといわれています。
1ケ月に4往復運行しています。
見通しの良い豊田の田んぼで見られます。
令和5年11月19日(日)
市内囲碁ボール交流大会がサンライフアリーナで開催されました。
惜しくも2位が3チーム、3位が1チームで優勝を逃しました。
またこれから精進しましょう。
令和5年11月14日㈫
園芸クラブ
小春日和のなか、大根の収穫と玉ねぎの植え付けを実施
しました。
秋の暑さ続きで大根は太ってしまいました。まさに大根足
になりますよ。寒くなれば暮まで持つかな~?
手前の黒いビニールは玉ねぎ苗を植え付けしました。
出来上がりは来年の6月初旬になります。
令和5年10月31日(火)
干し柿づくり教室を開催しました。
園芸クラブとコーディネータ15名、公民館でつくりました。不参加者4名からのリクエストは渋柿のみ配分しました。
各自 皮をむいてスズランテープをつけました。
この後は 自宅で熱湯消毒をして吊るすと完成です。
地方の古民家の軒下に吊り下がっている風景を思い浮かべますね~
晩秋の風情を楽しめます。
令和5年9月11日(月)
久しぶりに吹矢サロンの写真を撮りました。
日本スポーツウエルネス吹矢協会の業界新聞の11月号に載ることになり、集合写真をパチリ📷
平塚四之宮支部の設立と会員15名加入に至った経緯について
述べて欲しいとの依頼です。
令和5年8月6日(日)
夏まつり2日目です。
予報の雨もなく実施されました。
河野大臣の来訪があり皆で記念撮影に収まりました。
いいですか、撮りますよ!
はい・パシャ📷
お疲れ様でした。
福祉村はスーパーボールすくいを提供しています。
今日も長い列が続いていました。人気のお店ですよ。
ボールはどんどん捌けて売り切れになり午後7時過ぎに閉めましたよ。
ボランティアの皆さま 大変お疲れ様でした。
令和5年8月5日(土)
1.
4年振りに四之宮地区夏まつりが開催されました。
暑かったが風に助けられました。日没後は急に過ごし易く
人出が増えました。
舞台では盆踊りが始まっています。
2.
福祉村ではイベントに協力しています。
スーパーボールを出店しました。
子供たちは真剣にチャレンジしています。
3.
一時は長蛇の列になりましたよ。
安くて人気のお店になりました。
令和5年7月21日(金)
吹矢サロンは日本スポーツウエルネス協会から
正式に「平塚四之宮支部」として認証されました。
6月18日(日)午後から茅ヶ崎市民ギャラリーにおいて、研修会を終講し、交付を受けました。
吹矢協会の会員については7月21日(金)に15名の新規登録が完了しました。
メンバーカードは後日お渡しします。
3等に入選しました。 令和5年7月7日(金)
七夕飾りの地区別コンクールで見事に入選。
作成された方、飾り付けした方々 お疲れ様でした。
出来上がって はい ポーズ。
NHKほか 朝から平塚七夕まつりが沢山報道されていました。天気も良く街は賑わっています。
竹飾りの作製風景について
湘南ケーブルTVが取材に来ましたよ。
竹が重いぞ~
竹を鉄柱に固定しますよ~
令和5年6月13日(火)
園芸クラブは野菜の収穫を行いました。
その1
玉ねぎを掘り 天日干ししています。
赤玉と黄玉を作り 皆さんと分け合いました。
この他に 大根、カブ、が獲れました。
その2
じゃが芋の収穫です。
とんでもないことになりました。
台風2号の雨続きで6月2日(金)から4日(日)まで畑が浸水してしまいました。
結果は腐れが続出して1/3以上も廃棄となりました。
じゃが芋は泥だらけ、この後乾燥して水洗いしました。
概算 70キロ位しかありません。
昨年は150キロも獲れましたが、至極 残念無念であります。
令和5年6月6日
園芸クラブは収穫をしました。
大根、カブを収穫して 人参は間引きした葉付きの
若いところを分けました。
草取りも行い畑はとてもキレイになりました。
諸伏市会議員も参加され とても楽しく賑やかに
収まりました。
令和5年5月11日(木)
園芸クラブは夏野菜を植え付けしました。
ナス、ピーマン、トマト、ミニトマトを40本を植えました。
週末には雨の予報もあり助かりますよ。
これで 夏野菜は期待出来ますね~。
写真 左は植え付け完了でハイ ポーズ、
下はピーマン、ナスを植えています、
下の右は もうすぐ 終わりますよ。
令和 5年 5月 5日(金)
5月5日は子供の日ですが、朝7時にパンパンと打ち上げ花火が響きました。
相模国府祭(こうのまち)の日でもあります。
朝 7時に御霊神輿の発輿祭を斎行し 道中は粽を配りながら大磯に向かいました。
神揃山に向かう前に、麦振舞神事が行われます。
市指定 重要無形文化財に指定されています。
四之宮独自の郷土文化であり江戸時代の書物にも出ています。
見学者にも力飯を振る舞い 伝統文化の味を食べて頂き
人気がありますよ。
写真
上、神代宮司による祝詞奏上
下、神酒拝戴のあと 力飯を食する
右、御霊の前に整列
令和 5年 5月 1日(月)
お茶を楽しむ会を紹介します。
毎月 第一(月)の午後開いています。
今日は 15名の参加と盛況ですよ。
お抹茶を嗜み季節のお花に触れて、
会話も弾みますよ。
堅苦しくない雰囲気の中で和やかな会話と、
参加者がお茶の点て方の手ほどきを受ける事が出来ます。
お点前は田邊さん。
皆さん 揃ってパチリ、
お点前のご指導は山田先生です。(右の和服)
令和 5年 4月28日(金)
福祉村の定期総会を3年振りに対面方式で開催しました。
鈴木文雄議長のもと すべて可決承認されました。
令和5年度も 引き続き活発に展開して参ります。
皆様のご協力とご参加をお願い致します。
総会にはご来賓として
自治会連合会 会長 池谷 好秀様
平塚市議会議員 諸伏 清児様
四之宮公民館 館長 土谷 康夫様
をお招きして 池谷様、諸伏様からご挨拶を
いただきました。
この後 皆様と昼食に入り 土谷様から
ご挨拶と乾杯の発声を受けました。
写真は自治会会長・池谷様のご挨拶風景
令和 5年 4月24日(月)
手芸クラブから
5月も近くなりました。
鯉のぼりを見掛けませんね~
そこで鯉を作りました。
兜を被った金太郎が載ってますよ。
は~い 出来ましたよ
皆さん鯉を完成して、
ハイ ポーズ
令和5年4月19日(水)
な、なんと!
パーフェクトゲームを達成しました
白10個のボールは全部碁盤に納まり
6人全員が一つのミスも無く達成した快挙
です。
1年に1度出るか?出ないか? の偉業でした。
6人の満面の笑顔ですよ。
t
令和 5年 4月18日(火)
スカットボールを開催しています。
ゲートボールや囲碁ボールの要領でスティック
を使いボールを打ちます。
得点盤はスマートボールのように傾斜となっており、
得点の付いた穴(凹部)が1~5点の配点になつて得点を競い
ます。
簡単に出来ますのでご参加下さい。
コツンと打って5点に入ると スカットしますよ。
令和 5年 4月10日(月)
吹き矢教室 第4回を開催しました。
皆さん 作法は習得出来ました。
採点表の付け方もいいですね~
先生から復習の説明を受けている写真です。
かなり高得点の方もいらっしゃいますよ。
3ゲームで75点が目標ですが、5/18人の
方がクリアーされています。
令和 5年 4月 6日(木)
4月の満月はピンクmoonと呼ばれて春の花が咲く
頃と云われています。
当日は生憎の悪天候でした。
14夜の撮影分を掲載します。
普段 忙しくしていると満月も見逃してしまいますね。
令和 5年 4月 3日 (月)
近くでサクラが満開です
地元前鳥神社の参道は花盛り、パラパラと散って風情が
あります。
さきとり遊学館の子供達の記念撮影が行われて
わいわい 賑やかでした。
暖かい日に散歩して見ましょう。
まだまだ 十分花見が楽しめますよ。
令和5年4月3日(月)
渋田川の桜情報
ライトアップやイベントは終わりましたが、
満開です、桜吹雪も楽しめますよ。
暖かい日には散歩されては如何でしょうか?
令和5年3月28日(火)
園芸クラブは里芋の植付を実施しました。
4柵で100株と多いですが、令和4年作は豊作で好評でしたので今年も欲張っています。
令和5年3月25日(土)
臨床美術教室が開かれました。
「紐で描くメタリックアート」です
粘着プレートの上に糸でくるくる図を描き、その上にアルミホイルを被せて、油性クレヨンで色づけします。
アルミが白く残りメタリックの感じが
ありますよ。
お子様が4人、大人が4人の参加です。
お子様の作品
新緑の感じがします。
曲線が糸の凸部になります。
お子様の出来栄え
創造 豊ですね
最初の糸の置き方はランダムに
張りますので偶然の図になります。
大人の作品
春らしい色づけですね
アルミの部分が輝きます
令和5年3月17日(金)
市老連(平塚市老人クラブ連合会)主催の
第1回ゆめクラブ囲碁ボール大会が開催されました。 於、平塚市総合体育館
ヤッター なんと四之宮Aチームが優勝しました。 優勝決定戦3チームの接戦を制して見事に勝ち取りました。
おめでとうございます。
Cチームは敗者復活を遂げましたが、ジャンケン決勝で賞品を逃しました。
第1回記念大会の優勝、
四之宮Aチームの皆さんです。
皆さん とても嬉しい顔ですね。
令和5年 3月14日(火)
園芸クラブは大切な作業を行いました。
じゃが芋の植付です。
種イモは3キロで110株、収穫予想は
120㎏と欲張っています。
種イモは 2~3等分に切った物を植付しています。
沢山獲れますように祈ります。 豊作祈願。
この後、ホウレンソウを収穫して皆さんと
分け合いました。
柔らかくて新鮮野菜そのものですよ。
令和 5年 3月13日(月)
手芸サロン風景
今日は棕櫚(シュロ)の葉を題材に工作しました。
亀の甲羅のように編んで篭をつくりました。
飾り物、うつわ、等に緑色が爽やかに感じます
令和 5年 3月13日(月)
第2回目の吹き矢教室を開催しました。
19名の参加です。
作法の復習、的に向かっての吹き方、
一連の動作など習得しました。
皆さん呑み込みが宜しいと、先生から
励ましの言葉がありました。
次回からは採点するようになります。
令和 5年 3月 8日(水)
囲碁ボールクラブの報告
今日は春の陽気、19℃になり外出が楽に
なりました。
参加者は24名となり盛況です。
3チームとなり 3試合を行いお茶を
頂いて散会となりました。
また 来て下さい。
令和 5年 2月25日(土)
公民館まつりに協賛しました。
ビンゴゲーム大会の開催です。
なんと 小学校へのPRが行き届いたことで、参加者多
数となり、嬉しい悲鳴をあげました。
急遽 2回に分けての実施をしました。
200名の参加となり 大盛況でした。
ビンゴゲーム大会 その2
諸伏市会議員(福祉村ボランティア)にご協力を頂き
番号の発表、会場整理など大活躍でした。
令和 5年 2月26日(日)
公民館まつり 第2弾
「囲碁ボールにチャレンジ」を開催しました。
殆ど 初めての児童、ご父兄の方々でした。
福祉村のコーディネーターによる説明と手ほどきで、直ぐにプレー
できました。
上手くいったり 失敗したり 一喜一憂でわいわい盛り上がりま
した。
大野小学校の校長さんも駆けつけて、参加賞の授与など活躍され
とても助かりました。
参加者は100名でした。
囲碁ボール その2
大野小学校 土屋校長、 左から3人目
お手伝い ありがとうございました。
県会議員 森 正明 様、 左から2人目
公民館まつりの視察にお見えになりました。